受付時間
激しい回転性のめまいと難聴、耳鳴り(耳がキーンとする)、耳閉塞感(耳がふさがった感じ)を繰り返し吐き気や嘔吐もみられる疾患です。内耳を満たしている内リンパ液の機能不全が原因の一つと言われています。
30代~50代の方に多くみられ最近では高齢の男性にもみられます。
めまいの発作は数分から数時間続くこともあり週数回から年数回と個人差もあります。
体の傾きを感知する三半規管の中に耳石が入りこみリンパ液の流れに異常をもたらし回転性(グルグルと目を回す)のめまいを起こします。
振り向いたり頭の位置を変えた時にめまいが起きやすく眼振(眼球が動く)の症状もあり目を回した状態に近いので吐き気や嘔吐などもみられます。
内耳と脳をつなぐ前庭神経に炎症が起き、めまいが引き起こされる疾患です。風邪やウイルス感染などの後に発症しやすく突然グルグル回る回転性の激しいめまいもおこります。
徐々に症状は軽くなりますが、立ち上がりや歩行時でのふらつきなどは長期間続くこともあります。
突発性難聴は突然に片方の耳が聞こえなくなることが特徴です(ほとんどが片側ですが、両側の場合もあります)
突発性難聴でめまいを伴うものは20~60%とされています。
当院ではめまいを引き起こす原因となる首、肩、あごの緊張に注目し、めまい症状に対する鍼灸施術をおこなっています。
首、肩の過緊張状態が長く続きますと自律神経は乱れ、脳や目、三半規管に送る血流が悪くなりめまいを引き起こしやすくなります。
歯ぎしり、食いしばりなどがある方はあごの緊張がめまいを引き起こす原因となりますので、あごの緊張も緩めることが大事になります。
首、肩、あごの緊張を整え、めまいを改善いたします。
Q1 どのような症状で来院されましたか?
朝起きたら度の強い眼鏡をかけたようなグルグル、フワフワのめまいが30分~40分程あった。
耳鼻科で診察を受けると「三半規管の問題じゃないかな」と言われ薬を処方されたが、1週間経っても症状が変わらなくて来院しました。
Q2 施術を受けての変化や感想をお聞かせください。
施術を受けてからめまいの数が減り3回目にはほとんどめまいはなくなりました。
その後間隔をあけて5回目の施術を受けてからめまいは起きてなく大変ありがたく思います。
あと長年悩んでいた腰痛も治り本当に感謝です。
これからもよろしくお願いします。
1か月前から右耳が詰まる感じがあった。なかなか治らないと思っていたら2週間ほど前からふわふわ、グルグルするようなめまいが現れ気持ち悪くなり度々嘔吐する。
病院の診断ではメニエール病と言われ薬を飲んでいたがあまり症状が変わらないので友人の紹介で来院する。
初診
首、肩の状態を確認すると肩周りはこり、張りを感じ首に特徴的な緊張を見つける。この緊張がめまいを起こしている原因の1つと考え施術を行います。臀部、ふくらはぎ、腕にあるツボを使い緊張を緩めます。施術後は少し体が軽くなったと言われる。
2診 4日後
めまい、耳鳴りの回数が少し減った感じがする。首の緊張はまだ残っているので緩めるように施術をしました。
3診 1週間後
施術後の夜から耳のつまり感が強くなりどうなるか不安になるが翌日起きるとつまり感がなくなっており驚く。
4診~6診 1週間置きに施術
施術をする度にめまいの回数、程度が変わり1週間症状がなかったので終了する。
めまいは首、肩周りの緊張が原因となりますが今回は首に特異的な緊張がありそこが緩むにつれて症状も良くなりました。
また発症から1ヵ月と早期に来院していただいたのも早期改善につながりました。
めまいは辛い症状ですが改善いたしますので諦めずにご連絡ください。
半年前に車で事故し首を痛める。それ以来首、肩がこり痛むようになった。10日前、朝目が覚めると周りがぐるぐる回り気持ち悪くなり嘔吐を何度もする。
病院の診断ではメニエール病と告げられる。
めまい、吐き気の症状が強く仕事にいくこともできない。
どうにかしたいと友人の紹介で来院する。
初診
触診してみると首、肩甲骨の内側、ふくらはぎ、腹部に強めの緊張がでています。腰痛があることからまずは下半身、腹部の緊張を緩めるように施術を組み立てます。
うつ伏せの状態になり臀部、ふくらはぎのツボを使い緩めると腰と上半身も軽くなったと言われます。
緊張が少し残っている肩甲骨内側と肩上部をゆるめます。
施術後「呼吸がしやすくなり楽になった」と言われます。
2診4日後
めまい吐き気の回数が減少する。体の緊張はまだあります。
3診~6診 週2回施術
めまいの回数はかなり減少し吐き気もなくなってきた。めまいの時間も短くなったので週1回の施術にします。
7診~9診
最後の1週間はめまいもなく過ごせたので卒業となりました。
首の緊張が原因となりメニエール病を発症したと思われます。4か所に出ていた緊張が取れてきましたら症状も改善しました。1ヵ月後あれからめまいは出てないと嬉しい連絡がありました。
先週起きたらグルグル、フワフワとめまいがおきる。
仕事を休み様子をみてたら再び30分~40分程のめまいがあり耳鼻咽喉科でみてもらうと「三半規管の問題じゃないかな」と薬を処方してもらう。
度の強い眼鏡をかけているようなめまいが毎日あり耳もつまりを感じるようになり来院する。
初診
右肩から首にかけて特異的な緊張がありこれがめまいを引き起こしている原因の一つと考え施術を行います。
右足ふくらはぎがかなり緊張しており腰、臀部、ふくらはぎから鍼をすると肩はかなり緩みます。背中と手にあるツボを使うと首も緩み施術を終えます
2診 3日後
前回施術後からめまいの時間が短くなり耳のつまりも減少する
3診 10日後
10日間でめまいは3回になる
4~5診
前回よりめまいはなく経過良好と判断し施術を終了します。
普段ランニングをしており下半身の緊張が肩、頸に影響を及ぼしめまいを引き起こしたと考えます。
下半身の緊張が緩むと首・肩も緩みめまいが改善した症例でした。
自律神経専門鍼灸院としてめまいの施術を得意としております。
呼吸と血流を整えめまいからくるふらつきや吐き気なども改善いたします。
初診時には、問診と身体の検査にできる限り時間を使います。あなたの症状・お悩みをよく知ることで、あなただけのオーダーメイドの治療が可能になります。
今現在の状態から発症した原因、行動また関係のないことと思うことでも施術のヒントになることがありますのでお気軽にお話し下さい。
はり師きゅう師の国家資格を有する臨床歴15年延べ3万人以上の施術をおこなってきた経験豊富な院長があなたの症状に合わせて最適な施術をおこない健康をサポートいたします。
当院の施術室はプライバシーを配慮し完全個室となっています。他の人には聞かれたくない悩みや相談もしやすいので安心して施術をお受けください。
ご予約時刻の10分前までに、受付へお越しください。
初めての方には、受付でバインダーをお渡しします。お手数ですが、症状やお悩みなどについての簡単なアンケートへのご記入をお願いいたします。
詳しい内容については、改めて院長からヒアリングをさせていただきますので、どうぞご安心ください。
口頭でのカウンセリングの他、お身体の状態を検査させていただいたうえで、最適な施術メニューをご提案いたします。
当院では、お客さまにご納得いただけないまま施術を進めるようなことは一切ございません。
一つでもご不明点がございましたら、お気軽にお申し付けください。
施術を開始させていただきます。
なるべく痛みのない優しい鍼灸施術を心がけております。
施術中に気になることがあればご遠慮なくお声掛けいただければ幸いです。
施術終了後、どのような施術を行ったのか、分かりやすく解説をいたします。
また、お身体の状況に合わせて、今後の通院スケジュールや回数などについてご提案させていただきます。
当院では、お客さまのお身体のことを第一に考えており、無理に通院を長引かせるような営業行為は一切いたしません。
お仕事やご家庭の都合も考慮したうえで、最適な通院計画を一緒に考えさせていただきますので、どうぞ遠慮なくご相談ください。
フローラ鍼灸院のホームページにお越しいただき、ありがとうございます。
お問合せ・ご相談はお電話またはメールにて受け付けております。
〒460-0011
名古屋市中区大須1丁目21-20
ファンシービル岩間8A
月~金曜日 10:00~20:00
土曜日 10:00~15:00
メールでのお問合せは24時間受け付けております。
日曜日・祝日
お気軽にご連絡ください。